News and Topics

  • HOME
  • 会社概要
  • 印材の紹介
  • こだわり
  • お問い合わせ

印章の歴史~その4~

2015年10月01日
江戸時代にハンコは判形と呼ばれ判形を偽造するものを謀判といいました。江戸時代初期には謀判の罪も流罪程度の軽さでしたが、商取引が盛んになるに従って謀判も多くなり、同時に奉行所もその罪を重くし、江戸時代中期には、死罪から獄門晒し首、さらに引廻し獄門晒し首となり、一族も死罪という厳しさです。今日では印鑑偽造は懲役という、江戸時代では考えられない軽さです。

<<戻る

お問い合わせ TEL:0558-75-5555 FAX:0558-75-5556

Page Top